神奈川県行政書士会 秦野伊勢原支部のご紹介
事務所所在地 |
秦野市|伊勢原市 |
会員数 |
94名 (令和5年12月1日現在) |
支部長 |
越水 一雄 |
支部役員 |
- 副支部長
- 廣木 孝幸(総務担当)
栗原 敏明(秦野地区担当)
田中 徹(伊勢原地区担当、会計統括、理事兼務)
- 会計幹事
- 田中 昭彦
- 幹 事
- 野里 隣太郎(研修・相談担当)
川戸 柄美子(相談担当)
入学 登巳子(研修・広報担当)
大澤 孝明(研修・広報担当)
坪井 雅樹(総務・レク担当)
冨塚 淳(総務・レク担当)
門前 わかな(総務担当)
林 翼(総務担当)
中村 健一(総務担当)
- 連絡通信員
- 山田 愼一郎
- 監 事
- 倉田 和志
- 相談役
- 池上 嘉一
北村 知子
高井 才子
塚本 富男
- 支部推薦理事
- 田中 徹
|
支部長事務所 |
伊勢原市東大竹1108番地1 レーベンハイム21 A棟101号室 |
TEL |
0463-79-5633 (支部長事務所) |
FAX |
0463-79-5633 (支部長事務所) |
Eメール |
koshisanl21@friend.ocn.ne.jp |
無料相談会 |
秦野・伊勢原支部では、毎月下記の場所で「無料相談会」を開催しております。
[秦野市役所市民相談室] (従前は[東海大学前駅連絡所]で実施しておりましたがコロナ感染症対策のため当分の間[秦野市役所市民相談室]で実施)
開催日:毎月第2火曜日
開催時間:午後1時~午後4時
申込み先:秦野市市民相談人権課 電話:0463-82-5111
[秦野市役所市民相談室]
開催日:毎月第4月曜日
開催時間:午後1時~午後4時
申込み先:秦野市市民相談人権課 電話:0463-82-5111
[伊勢原市役所市民相談室]
開催日:毎月第2,第4月曜日
開催時間:午後1時30分~午後4時
申込み先:伊勢原市役所市民相談室 電話:0463-94-4711
※祝祭日等により、開催日が変更にある場合があります。 |
神奈川県行政書士会 |
http://www.kana-gyosei.or.jp/
|
行政書士会連合会 |
http://www.gyosei.or.jp/
|
令和6年新年「南はだの村の七福神と鶴亀めぐり」ご案内
令和6年1月12日(金)に神奈川県行政書士会秦野伊勢原支部主催の「南はだの村の七福神と鶴亀めぐり」を行います。
日 時:令和6年1月12日(金)10:00~16:30 (秦野駅集合・解散)
詳細は右上部の「南はだの村の七福神と鶴亀めぐり」をクリックしてご確認ください。
参加ご希望の方は「参加申込」ボタンを押してお申込みください。)
お知らせ
- 令和5年12月1日
-
12月早くも師走に突入しました。今年は異常気象の連続で落ち着かない一年でした。
来年こそはいい年になりますように、行政書士会秦野伊勢原支部では恒例の七福神巡りを令和6年1月12日(金)に開催いたしますので、奮ってご参加ください。
インフルエンザの流行が続いているようです。とにかく、お気を付けください。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年11月1日
-
11月に入っても夏日になるような気候ですね。しかし、朝晩は気温が下がり、昼との温度差が激しいですので、体調にお気を付けください。
コロナ感染症とインフルエンザの同時流行となっているようです。インフルエンザが優位のようですがとにかく、お気を付けください。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年10月23日
-
令和5年11月26日(日)秦野市と神奈川県行政書士会秦野伊勢原支部が共催で「空き家の発生予防セミナー」と「個別無料相談会」を開催します。
- 令和5年10月1日
-
10月に入ってやっと真夏日から解放された状況ですね。やはり地球規模で気象がおかしいですね。
コロナ感染症とインフルエンザの同時流行となっているようです。お気を付けください。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年9月1日
-
残暑厳しい状況が続いています。各地で記録的大雨情報が出るなど、地球規模で気象がおかしいですね。
まだまだ熱中症に気を付けてください。コロナ感染症も感染の拡大が続いており、インフルエンザも流行しています。お気を付けください。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年8月1日
-
梅雨も明け、猛暑の8月です。今年は世界的にはエルニーニョ現象で日本は冷夏のはずなのですが、例年より暑い8月になりそうです。
地球規模で気象がおかしいです。地球温暖化の影響が加味され危険な暑さです。熱中症に気を付けてください。コロナ感染症も感染の拡大が続いています。お気を付けください。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年7月1日
-
あまり梅雨らしくない天候が続けています。例年では梅雨明けに大雨の被害がありますので、今年もご注意ください。
今年はどうも猛暑で多雨の予報がでています。体調を万全にして、コロナ感染症や熱中症を予防しましょう。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年6月1日
-
鬱陶しい梅雨の季節に入っています。今年はラニーニャ現象が終わりエルニーニョ現象が発生する夏になりそうです。
冷夏なのか猛暑なのか分からないことだらけです。
体調を万全にして、コロナ感染症やインフルエンザはたまた熱中症に対峙しましょう。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年5月1日
-
ゴールデンウイークの真っ最中です。
未だ、コロナ感染症やインフルエンザが心配です。手洗い、うがいの励行とTPOに合わせたマスクの着用もお願いします。
神奈川県秦野伊勢原支部の役員が改選されました。新体制で皆様のために活動します。ご要望・ご意見等は「お問い合わせはこちらまで!」からどうぞ。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年4月1日
-
満開の桜が散り始めています。季節の移り変わりが例年より早い気がします。新年度です。学校や会社で新生活を迎えられる方々、気負わずに気負わず・・着実な一歩を心がけましょう。
未だ、コロナ感染症やインフルエンザが心配です。手洗い、うがいの励行とTPOに合わせたマスクの着用もお願いします。
ご心配事がありましたら、ご気軽にお近くの行政書士にご相談ください。
- 令和5年3月1日
-
春の足音が聞こえてきています。新型コロナ感染症は2類相当の感染症分類から、5類に移行しますが、5類になったからと言って感染力、感染後の症状あるいは後遺症を見くびってはいけません。
引き続き、手洗い、うがいの励行とワクチン接種とTPOに合わせたマスクの着用もご検討ください。
「空き家」の現状と対策について「秦野市の空き家対策」と「伊勢原市の空き家対策」としてそれぞれの取組を紹介しております。
ご覧ください。ご相談はお近くの行政書士まで。
- 令和5年2月1日
-
今年の冬は極寒の模様です。節電が呼びかけられていますが、身を守るのが最優先です。無理のない範囲で防寒対策を万全にしてください。
新型コロナ感染症、インフルエンザの同時流行が起こっているようです。お年寄りと小さい子供さんに特に注意をお願いします。
引き続き、手洗い、うがいの励行とワクチン接種をお願いします。
- 令和5年1月1日
-
令和5年新年明けましておめでとうございます。新型コロナ感染症、インフルエンザの同時流行が心配されていますが、早く終息することを切に願っております。
町の法律家として皆様のお役に立てればと考えておりますので、何なりとお申し付けください。
引き続き、手洗い、うがいの励行とワクチン接種をお願いします。
» 過去のお知らせ